2022/07/20 10:59

【入荷情報2022/7/20】パイライト化 パラスピリファー

アメリカオハイオ州 ルーカス産パイライト化 パラスピリファー/黄鉄鉱化した腕足貝腕足貝がパイライトに置き換わった鉱物。(古生代デボン紀/約3億9,000万年前)パイライト/黄鉄鉱は、硫黄と鉄分が火山活動によって...

2022/07/17 14:33

【入荷情報2022/7/17】ジェット 黒玉

中国ウイグル自治区産ジェット/黒玉表面の照り艶が魅力的なジェットです。ジェットは数百万年という長い年月をかけて化石化した樹木です。摩擦すると帯電することから、黒琥珀と呼ばれることもあります。古くから...

2022/07/16 11:21

【入荷情報2022/7/16】ファントム クォーツ クラスター

インドヒマチャルプラデシュ州クル地区 マニカラン産クォーツ クリスタル/水晶マニカランはヒンズー教、シーク教の聖地とされ、美しい景観、天然温泉の産地としても有名です。クルから東へ約45kmのところにありま...

2022/07/16 11:20

【入荷情報2022/7/16】クォーツ クラスター

ブラジルミナスジェライス州 コリント産クォーツクリスタル クラスター安定して、品質の良い水晶が産出するコリント産のクォーツクリスタルクラスターです。ミナスジェライスとはポルトガル語が語源となり、「万...

2022/07/16 11:17

【入荷情報2022/7/16】レムリアンシードクリスタル

ブラジル ミナスジェライス州セラドカブラル産レムリアンシード クリスタル諸説ありますが、レムリアンリッジと呼ばれる特徴的なクリスタルの条線のある水晶はレムリアンシードと呼ばれています。1999年~2000年...

2022/07/14 10:19

【入荷のお知らせ2022/7/24】ミッドナイト オブシディアン 黒曜石 原石

アルメニア共和国コタイク産ミッドナイトオブシディアン/黒曜石オブジディアン/黒曜石は、火山性溶岩の急速な冷却により、結晶化せずに生じた天然ガラスの一種です。名称の由来は、発見者の「Obsius」にちなんで...

2022/07/11 11:42

【入荷情報2022/7/11】メガロドン 歯の化石

アメリカ合衆国 フロリダ州産メガロドン 歯の化石新第三紀・中世期(約2300万年前~530万年前)最大級のサメで、全長20m程あったとされている。

2022/07/10 14:08

【入荷情報2022/7/10】ゲレロ アメジスト

メキシコ ゲレロ州アマティトランラ・ソルプレサ鉱山産ゲレロ アメジスト/紫水晶産出量が少なく、一般的な市場で、見かける事ほとんどありません。現在は、その希少性から幻のアメジストと呼ばれるようになってい...

2022/07/05 09:26

【入荷情報2022/7/5】シデライト/菱鉄鉱

ブラジルミナスジェライス州パドリ パライソ産シデライト/菱鉄鉱カルサイトグループの一種で、マグネサイト、ロードクロサイトとは、類質同像(化学成分の異なる物質の結晶構造が類似)。カルサイトはカルシウム...

2022/06/30 15:18

【入荷情報2022/6/30】佐賀県 富士町 杉山産 アクアマリン

佐賀県富士町 杉山産アクアマリン/ベリル/緑柱石

2022/06/30 10:19

【入荷情報2022/6/30】琥珀 コーパル インドネシア スマトラ産

インドネシアスマトラ産琥珀/コーパル/ヤングアンバーコーパルは、アステカ族のナワトル語で、お香を意味するコパリが語源とされています。琥珀の中で、主に半化石化したものがコーパルと呼ばれ、ヤングアンバー...

2022/06/28 15:23

【入荷情報2022/6/28】インディゴライト イン クォーツ

ブラジルミナスジェライス州コロネルムルタ産インディゴライト イン クォーツ/トルマリン入り水晶青いトルマリンは、インディゴライトと呼ばれ珍しく、さらにそれが水晶に共生、又は内包している珍しい鉱物です。...

2022/06/27 09:31

【入荷情報2022/6/27】ヒデナイト

ブラジルミナスジェライス州アラクアイ産ヒデナイト/スポジュメン/リシア輝石鉱物名は、洋名をスポデューメン、和名をリチア(リシア)輝石と言われます。又、黄緑・草色がかったものを、ヒデナイトと言い、桃色...

2022/06/22 16:21

【入荷情報2022/6/22】ゼッカクォーツ クラスター

ブラジルミナスジェライス州 コリントゼッカデソーザ鉱山産クォーツ/水晶産地の呼び名は、ゼカジゾウザ、ゼッカデソウザ等あり、ゼッカデソウザクォーツ、ゼッカクォーツ、ゼッカクリスタル等と呼ばれています。...

2022/06/16 10:33

【入荷情報2022/6/16】桜石

京都府亀岡市 奥條桜石/菫青石仮晶光の当たる角度によってみえる反射が、メタリック(金属光沢)に見えるさまから、銀の桜石と呼ばれることのある桜石です。菫青石が分解して、雲母、緑泥石等などに置き換わり、...