2023/01/31 15:32
ソーダライトは、炭酸ナトリウム、ナトリウム化合物を意味する「soda」、
古代ギリシャ語で岩石、石を意味する「lithos」が名の由来となります。
和名の方ソーダ石の方は立方晶系を意味するとされています。
半透明、不透明、まれに透明なものもあり、
ラピスラズリの類似石として、
宝飾品などに用いられることがあります。
古来より、ラピスラズリと並行した歴史を持つ鉱物として、
古代の墓には、ラピスラズリがあるべきところに、
このソーダライトが発見されています。
古代エジプトでは、悪霊を祓い、邪悪なものから身を守る、
お守り石として大切にされ、
僧侶たちによく使用されていたと言い伝えがあります。
伝承、パワーストーンの言い伝えとして、
恐怖心、混乱を鎮め、理性的な行動、
強い意志、直観力が鋭くなる等の言い伝えがあります。