2022/02/07 06:29




中国 雲南省産
アズライト/藍銅鉱

アズライトの名の由来はペルシャ語の「lazward」に由来します。

紀元前15世紀頃のエジプト、マヤ、ギリシャ等、
多くの古代文明時代から神聖視されてきた鉱物で、
祈祷や予言の際に使用されたと言われています。
又、日本では昔から、高価な岩絵具の紺青色として
日本画に使用されています。

伝承、パワーストーンの言い伝えとして、
非常に強いエネルギーとヒーリングの力を持ち、
魂を解き放つといわれます。
又、思考の迷路から抜けられないとき、物事の本質を見極めたいときなど、
アイディアや知恵がでるようサポートする言われがあります。